原則として
「父親」が親権を取得するケースは、どれぐらいの割合であるのでしょうか?
離婚の際、子供の親権は「母親」が取得するケースがほとんどで、「裁判所」による判断も子供の将来にとって「母親」が有利な場合が多いという判断をくだす傾向が強いのです。
しかし 「母親」が親権を取得するケースは確かに多いのですが、「父親」が親権を取得するケースもゼロではありません。
もっとも、離婚の際には調停にはいる前に「父親」と「母親」が話し合い「親権者」を決めることが多く「裁判所」の判断を必要とせずに、ふたりが話し合って決めることが優先されます。
ですので「父親」が親権を持ちたいとなれば、話し合って合意して決めればよいということです。
女性の社会進出により夫婦それぞれの家庭環境も変わっていますし、子どもとの関係について考えなければならない要素も多様化しています。
- あなたのまちの離婚相談“オススメコンテンツ”
- 『敷金・礼金・仲介手数料なしの家探し』
- 『離婚の悩み』
- 『借金の悩み』
「父親」としてできること
子育ては苦労の耐えない毎日が長く続きます。
父親は仕事をしていて、日中は子供の面倒を見ることができないと世間から思われることも多いでしょう。
子供を大切にしていくには、愛情を持って我慢強く子育てができる環境と人格が備わっている必要があります。
親権をもつのは母親が有利とされる要因のひとつに、一緒に暮らし世話をしている時間が長く、母性が強いほど我慢強く愛情をもって、子育てができると考える場合があるからです。
しかし「父親が同じことができないということはない」でしょう。
仕事が休みの日は、お子さんと一緒に過ごしていますか。
早く家に帰って、子育てに専念できるでしょうか。
小さい子どもの場合、おむつの交換から食事の世話、入浴や着替え、一通りできるでしょうか。
子育てには周囲の人の助けも必要です。
プライドがさきにたってしまって、誰かに助けを求めたりすることを避けてしまうことはないでしょうか。
おじいちゃん、おばちゃん、親戚の方、近所の方、子育ては地域で助け合っていくものです。子どもにとって必要なことは、なんでも受け入れる態度も必要でしょう。
- あなたのまちの離婚相談“オススメコンテンツ”
- 『敷金・礼金・仲介手数料なしの家探し』
- 『離婚の悩み』
- 『借金の悩み』
これまでの生活を継続する
親権が父親になるケースには、離婚までの間、母親が家を出て行き、父親と子どもが一緒に生活する別居状態にある場合があります。
一緒に子どもと生活している時間が長ければ、別居している母親とではなく、今の生活を継続させることを優先させるという「裁判所」が判断する場合もあります。
母親との別居期間が長く、父親と一緒に暮らす期間が長ければ長いほどその傾向は強いかもしれません。
今の生活を継続させるという点では、転居や転校がある場合、仲の良い友達と離れてしまったり、引越し先の環境にうまく馴染めないこともあるでしょう。
父親の家に住んでいれば、いままでのまま生活できるのであれば「現状維持」を優先することもあるかもしれません。
母親では心配
実際には「裁判所」が父親が親権を取得した方がよいと判断する場合もあります。母親が親として育てられない場合も、父親が親権を持つことになります。
例えば、母親が病気で育児が難しい場合、どうしても子どもを愛せない、暴力をふるってしまうなどという人格上の問題もあるかもしれいません。
経済観念や家計管理ができない、ギャンブルやアルコール依存度が高く、子育てに影響が出る場合も考えられます。
どんな場合でも、「父親」が親権を持った場合の方が、子どもを一番大切にできることを確約する必要があるでしょう。
- あなたのまちの離婚相談“オススメコンテンツ”
- 『敷金・礼金・仲介手数料なしの家探し』
- 『離婚の悩み』
- 『借金の悩み』
子どもが望む場合
子どもが父親との生活を望む場合もあるでしょう。
子どもが15歳以上であれば、裁判所は子どもの意向を確認して決定します。
15歳未満であっても、判断能力がある年齢に足しいていればどちらの親と暮らしたいかという子どもの意見を大切に考えます。
子どもさんとどのような関係を築いているかが大切です。
母親も養育費を払う!?
経済的なことを考えれば、親権が父親になる場合には、母親が養育費を払う必要もあります。養育費というのは、子供の権利です。
養育費の支払いは、親権者とならなかった親の方に対して子どもが支払いを求めることができるのです。
年収によって養育費の相場が決まっています。
養育費は余裕があるから支払うものではなく、親が自分の生活を削ってでも子どものために支払うものです。これは父親であっても母親であっても同じことです。
どんな場合においても、ぜひ「子供を大切にしていくには、何が必要か」ということを第一に考えてください。
父親も母親もお互いの立場そして相手の立場からも子供のことを考えることが重要です。
そうすることによって、「父親」が親権を取得して、その後子どもを育てていく時になにが子どもにとって必要で、大切になことかが見えてくるかもしれません。
- あなたのまちの離婚相談“オススメコンテンツ”
- 『敷金・礼金・仲介手数料なしの家探し』
- 『離婚の悩み』
- 『借金の悩み』