『蕨市』の離婚相談

離婚時にはたくさんの取り決めや手続きがあります。

例えば、親権、養育費、慰謝料、財産分与と言った取り決めを行う必要があります。

ただし法的ことが関わってくるので、簡単に判断できなこともたくさんありません。そこで相談したいのが離婚問題に詳しい専門家です。専門家のアドバイスが、正しい離婚を選択の手助けになることもあるでしょう。

また悩みに悩んで離婚した後もあなたがやらなくてはならない手続きはたくさんあります。

例えばお子さんがいるご家庭では、『児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成』などの手続きは忘れてはなりません。

また国民年金、国民健康保険、名字の変更といった手続きも必要になります。

そこで蕨市内で開催される離婚に関する無料相談と離婚に関わる各種手続きについてご紹介していきたいと思います。

公的機関である役所で行われる相談は、原則無料相談ですので、離婚のことで気になることがある方はぜひ活用することをおすすめします。

ただし相談する前には、予約方法、日時、相談内容などは事前に確認ください。

蕨市で利用できる無料の離婚相談

まずご紹介するのは、蕨市内で開催されている無料相談です。市民を対象と無料相談ですので、是非活用下さい。

弁護士による離婚相談

市役所で開催される弁護士による相談です。予約時に親権、養育費、財産分与、慰謝料など離婚に関する相談が可能かご確認下さい。

相談日時:月2回程度

会場:市民会館

問合せ先:市民活動推進室

電話:048-433-7745

女性の心と生き方相談

女性カウンセラーによる相談です。夫婦、家族などの揉めごとなどについて相談が可能です。詳細はご確認下さい。

相談日時:月3回程度

問合せ先:市民活動推進室

電話:048-433-7745

人権相談

人権擁護委員による相談です。親子、夫婦間のトラブルなど人権問題に関する相談が可能です。詳細はご確認下さい。

相談日時:月1回程度

会場:中央公民館

問合せ先:市民活動推進室

電話:048-433-7745

また上記以外でも弁護士会、法テラス、家庭裁判所などでも無料相談が開催されています。

詳細は「【離婚相談】あなたのまちの無料相談」で確認下さい。

離婚の手続き

石巻市の離婚の手続き

では次に、離婚後に役所で必要な手続き(離婚手続き、年金、国保、児童扶養手当、医療費助成など)についてご紹介します。

離婚届の提出

時間外は預かりの対応となり、不備があると修正して再提出する必要があります。そのため受付時間内の提出をおすすめします。

問合せ先:市民課(記録係)

電話:048-433-7752

離婚届を出す前に、まずは必要書類、受付時間を必ず確認しましょう。

協議離婚なのか?裁判離婚なのか?離婚後の名前はどうするのか?

などで必要書類が異なりってきますので、2度手間にならないようにしっかりと事前準備しましょう。

離婚時の年金手続き

□離婚時の年金手続き

離婚などで厚生年金から国民年金に切り替わるときは、手続きが必要となります。

用意するもの

1.本人の年金手帳(又は基礎年金番号がわかるもの)

2.社会保険喪失証明書など(扶養からはずれた日がわかる書類)

3.離婚日がわかる書類(戸籍謄本など)

4.印鑑

問合せ先:市民課(市民年金係)

電話:048-433-7751

また保険料の支払いが厳しい状況のときは、保険料の申請免除制度がありますので、未払いで放置するのではなく役所にご相談下さい。

年金事務所

年金の手続きや相談は、浦和年金事務所までお問い合わせください。

所在地:さいたま市浦和区北浦和5-5-1

受付時間:平日:8時30分~17時15分

電話:048-831-1638

離婚時の国民健康保険異動届手続き

離婚などで国民健康保険に切り替わるときは、手続きが必要となります。

問合せ先:医療保険課(国民健康保険担当)

電話:048-433-7712

蕨市のひとり親家庭の支援

◯児童福祉課(児童福祉係)

・児童扶養手当
・特別児童扶養手当
・ひとり親家庭等医療費支給制度
・自立支援教育訓練給付金
・高等職業訓練促進給付金
・ひとり親世帯民間賃貸住宅家賃助成
・ひとり親世帯民間賃貸住宅入居保証料助成事業

電話:048-433-7757

蕨市役所※相談の日時や予約の確認は、蕨市役所ホームページをご確認下さい。


開庁時間:平日:8時30分~17時15分※曜日・部署により異なる場合があります。

所在地:蕨市中央5-14-15

代表:048-432-3200

蕨市の離婚事情

蕨市の離婚件数と離婚率の推移です。

平成12年:158件(2.23%)
平成19年:163件(2.53%)
平成20年:167件
平成21年:163件
平成22年:169件
平成23年:148件
平成24年:148件
平成25年:148件

蕨市の離婚件数と離婚率は、全国的な流れと同様に年々減少傾向にあります。

なお平成26年度の埼玉県の離婚率は1.75%、全国の離婚率は1.77%となります。

離婚エピソード:『自宅とも、体臭とも違う匂い』

現在結婚して21年目、40代の主婦です。大学生の息子が一人おります。

夫の不倫が発覚したのは、10年前の事です。

一度不倫をする人間は何も繰り返すのでしょうか?

不倫は病気なのでしょうか?

本当に懲りない夫の不倫体験談をご紹介します。

不倫に気づいたキッカケ

夫は家にいる間中、携帯を手離さなくなりました。

そして、充電中も私を一切自分携帯に近づけないようにし、メールが入った時は隠すように見てました。

そしてやたらウキウキと楽しそうでした。

その頃は私の誕生日も忘れて浮かれていました。その時、ちょっとおかしいな・・・と思い始めました。

そこから会社から帰ってくるのが遅くなり、休日出勤が増えました。プロジェクトが忙しいという理由でした。

その頃にはこれはおかしいのではなく、怪しい・・・と思うようになりました。

例えば、子供の習い事の発表会ですら時間をやたら気にして、ジムに行くと言って早々と帰ったり、しかも、翌日ジムに行ったバッグから洗濯物を出そうとすると全く汗をかいてないトレーニング・ウェアやタオルを発見したり・・・。

その時点でこれは完全に怪しい・・・と確信しました。

それと同時に近所のホテルのカードをスーツのポケットから発見。

そして嗅いだ事のない、自宅とも体臭とも、また香水とも違う匂いが夫の洋服から匂うようになり、完全に不倫だなと。これが決定打でした。

しばらく放置しておきましたが、おさまる様子が皆無なので、ある日、「ジムに行ってるって、トレーニングウェア、最近いつも汗で濡れないけどなぜ?」と聞いたら、あっさり、真っ青になって白状しました。

相手が好きなら別れてあげるから、家を出て行ってくれと言ったら、向こうの事は一時的な事で、好きでもなかったから別れると言うので、腹の虫は到底収まらないものの元の鞘に戻りました。

不倫は病気?

いえ、戻ったつもりでした。

夫の態度ももうとても許せるような態度では無かったのですが、私は専業主婦で自分で稼ぐ自信が無かった事と、慰謝料も養育費も夫のふとごろ具合を知っているのでたいして請求できないと思ったからという以外、我慢した理由はありませんでした。

しかし、その後、約一年半関係は続いていました。

その直後にリストラされて子会社に転籍となり、単身赴任して、その先でずっと会っていたのです。

再度の発覚は、相手側が私と離婚して自分を選ばないと、子供に危害を与えると脅してきたので、怖くなって再度白状したのです。

本当に呆れましたが、経済的な理由でやはり元の鞘におさまりました。

愛情はまったくありませんが、あれから10年未だ結婚生活を続けています。